昨日に引き続きたにぃです☆
21日は京都市内まで世紀の天体ショー、金環日食を見に行ってきました.gif)
早朝から京都に向かいましたが、市内に入る直前に大渋滞
・・・。
どうやら、日本海側の方々が日食を見るために市内や大阪方面へ向っているようす。
何とか6時過ぎには到着
周りを見渡すと大人も子供も日食鑑賞用のメガネ
をかけて、日食をまだか、まだかと
心待ち♪
/
(`□´)」 金環日食まであと10分!
\
と、率先して(?)カウントダウンする人もいたり.gif)
私たちも、なんとかこの世紀の天体ショーをスマホにおさめよう.gif)
と、撮影モードにし太陽にかざした瞬間!
電源がおちましたぁぁぁあ
.gif)
友達のスマホは画面が真っ暗になったまま、復旧せず
でも、日食が始まって月が太陽の真ん中に来たときは感動でしたよ.gif)
少し薄暗くなったなかでの歓声の声。
そして周りを見渡せば、例のメガネの人々(笑)
私の隣のギャルは
『チョ~やばいんだけどぉ~♪』
『マジ!やばっ!!』
と始終連呼しており、近くにいた5歳くらいのちびっ子が、
『地球はどうなっちゃうの!?
』とお父さんに抱きついて大泣き.gif)
そして、日食が終わった私たちはさっさと携帯ショップへ!!
私のスマホは何度か電源を長押ししてたら復旧しましたが、
友達のスマホは修理へ。。。
直接撮影するなと言われたことは、やはりすべきではないですね.gif)
でも、約20分の日食の為に京都まで行きましたが、行って良かったですよ^^
ブログに写真が載せれなかったことは残念ですが.gif)
次の天体ショーは、太陽の周りを木星が通過する6月6日のAM7時~14時です☆
その次は月の真横を金星が通過する8月14日らしいです☆
平日だけど時間があれば空を見上げてみようと思います

(スマホの修理は5,000円ですって!たにぃ)


